ワカハが教える青汁選びの極意

「青汁をいざ選ぼうとネットで検索しても、いろんなサイトがでてくるし・・・」
「それぞれ微妙にすすめている青汁違うし・・・」
「結局どれがいいのかわからず、悩んで無駄な時間を過ごした・・・」

あなたもそんな経験をした一人では?

なぜサイトごとに進めている青汁が微妙に違うのか?

それは青汁を選ぶ基準のレベル感がそれぞれのサイトで微妙に違うからなんです!

まずはネット上にある青汁サイトの青汁選びの基準をみてみましょう!

要は、どのサイトも、原材料、味、価格、安全性、形状という項目で青汁を評価していますが、言葉が微妙に違うのでわかりにくいですよね・・・

青汁美人でも、原材料、味、安全性、形状、価格という基準で評価しています。

要するに、青汁選びの基準は、

・メインの原材料はなにが入っているのか?
・味はおいしいのか?飲みやすいのか?
・国産か?添加物は使用されているのか?
・形状はどのタイプが好みか?
・続けやすい価格やコストであるか?

ということをどのサイトも基準としているんですね〜!

青汁の選びの基準はなんとなく理解できましたか?

なんとなく理解できたという前提で、ここからはこの基準をベースに様々な切り口であなたにあったおすすめ青汁を紹介します!

「自分でいちいち調べるのめんどくさい〜!」

と思ったあなたのために!

150種類以上これまで青汁を飲んできたワカハが自信をもっておすすめできる青汁だけを厳選して紹介しているので!

迷ったら紹介している青汁の中から気になったものを先ほどの基準にもとづいて比較してあなたにあった青汁をみつけてみてねっ!

ズボラさんはこちら!これを選べば間違いなし!
青汁総合人気ランキング

とにかく青汁選びで失敗したくない!でも、選ぶのはめんどくさい!そんなあなたはワカハが150種類以上の青汁を飲んで選び抜いたこちらのランキングから選んで頂ければまず間違いありません!

1

極の青汁

大麦若葉末、フラクトオリゴ糖、明日葉末、抹茶、煎茶
約108円/杯(定期購入の場合/税抜)
30包(約10~30日分)
2

ふるさと青汁

あしたば葉茎末、あしたば根末、桑の葉末、大麦若葉末
約114円/杯
30包(約10~30日分)
3

リッチグリーン(ケンブリア)

大麦若葉、デキストリン
約61円/杯
30袋(1袋3g)
青汁総合人気ランキングをすべて見る

とにかくおいしい青汁が飲みたい

とにかくおいしい青汁を知りたい!そんなあなたへワカハが150種類飲んだ青汁の中でも「これは、他の青汁と比べても一際際立っておいしい!」と感じた青汁はこちらです!
おいしい青汁ランキング
後味、溶けやすさ、舌触り!過去に青汁を飲んで口に合わないなど、苦い経験をされた方もいると思います。笑 そんなあなたはとにかく〝青汁の飲みやすさ〟を軸に選んでみては?
飲みやすい青汁ランキング

話題のフルーツ青汁を試したい!

ぺこちゃん、GENKING、みちょぱさんなど数々の芸能人やモデルも飲んでいると話題のフルーツ青汁!まだ飲んだことない!というあなた!青汁の常識を覆す!そんな味を一度体験してみて!
フルーツ青汁ランキング

とにかく手軽に青汁をはじめたい!

ずぅーっと飲み続けるなら一杯あたりの〝コスパ〟は超大事!栄養価やおいしさだけではなく、一杯あたりのコストパフォーマンスに優れた青汁に注目してみました!
青汁コスパランキング
とにかく青汁が自分に合うのかどうか見定めたい!それも、格安で。そんなよくばりなあなたにおすすめしたいのが、サンプルやお試し価格から青汁を試すことです。そこで格安で試せる青汁をまとめました!
青汁お試し・サンプルランキング

安全性は人一倍気を使いたい!

原材料の種類にとどまらず、産地まで安全か気になるというちょっぴりデリケートなあなたは、〝国産〟かつ〝無添加〟の青汁から気になる青汁を選んでみては?
国産無添加青汁ランキング
国が有効性や安全性を個別に審査し許可した「トクホ」。事業者の責任において、科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品である「機能性表示食品」。国のお墨付きがついた青汁です!
機能性表示食品・
トクホの青汁ランキング

安全性や原材料へのこだわりが人一倍強いあなたが、見落とせないのが原材料に農薬が使われているのかどうか。ここでは農薬不使用の有機栽培にこだわった青汁をまとめました!
有機JAS・オーガニック青汁ランキング

みんなどんな青汁を飲んでいるのか知りたい!性別別人気青汁ランキング

  • 本搾り青汁ベーシック(ファンケル)

    別の青汁も試したい!そう思われているのであればおすすめしたいのがケールの青汁。その中でも「ファンケル 本搾り青汁ベーシック」は、後味や舌触りがなめらかで飲みやすいので2つ目の青汁にはぴったり!

  • ヘルスマネージ乳酸菌青汁の口コミ体験レビュー3

    ヘルスマネージ乳酸菌青汁(大正製薬)

    今注目されている乳酸菌!野菜などに含まれる栄養に加え、乳酸菌も一気にとれるのが、乳酸菌入りの青汁です。その中でも大正製薬からでている「ヘルスマネージ乳酸菌青汁」お手頃価格で試せるのでおすすめです!

  • ふるさと青汁

    「え!こんなに飲みやすくておいしいの?」とびっくりする青汁というのがふるさと青汁。若い人でも口をそろえておいしい!といういうぐらいの青汁なのでこれまでの青汁に物足りなさを感じているのであれば、一押ししたい青汁です。

青汁とは?

辞書によると青汁は、「生の緑葉野菜をしぼった汁」と定義されています。

が、時代が進み、技術が発達することによって、青汁と呼べれているものを「生の緑葉野菜を絞った汁」とだけ定義するのはだんだん釣り合わなくなってきました・・・

形だけでも、粉末、サプリメント、ジュレなど様々な青汁がでてきています。

そこで、青汁美人では、青汁を「大麦若葉、明日葉、ケール、桑の葉、長命草、熊笹のいずれかが原材料に含まれている食品」と再定義します。

青汁に期待される効果・効能って?
野菜不足を解消
青汁の主原料・大麦若葉、明日葉、ケールには、ビタミンCやビタミンB群、ビタミンK、βカロテン、カルシウム、カリウム、食物繊維などが豊富に含まれています。外食が多い人や野菜不足が気になる人なら青汁で手軽に野菜を補うことができます。

便秘解消
青汁に含まれる食物繊維が、腸の中で便のかさを増やしたり腸のぜん動運動をし、消化管がくびれてお腹のものを移動させることによって便を運んだりとスムーズなお通じのためのサポートをしてくれます。

腸内環境改善
食物繊維が腸をお掃除して腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を整えてくれます。

免疫力アップ
青汁は、免疫力アップにも役立ちます。

青汁に多く含まれているビタミンAやビタミンB6、ビタミンCは免疫細胞の働きを活発にして、血行を良くしたりたんぱく質や脂肪の代謝をアップさせたりという効果が期待できます。

また、活性酸素を抑える働きもあるので、さまざまな病気の予防にも役立ちます。

青汁に含まれるカルシウムや鉄、亜鉛、銅、セレンなどのミネラルもウイルスなど体に有害なものを排除する働きがあります。

青汁でビタミンとミネラルをしっかり摂ることで免疫力がアップし、健康な体作りをサポートしてくれるのです。

さらに、青汁には食物繊維が豊富に含まれています。私たちの腸には70~80%の免疫細胞が集中しています。

食物繊維の働きは、腸内環境を改善することで免疫力を上げ、病気になりにくい体作りに役立ちます。

ダイエットサポート
青汁には豊富な食物繊維と酵素が含まれています。

食物繊維が腸の動きを活発にして便秘解消に役立つほか、酵素が代謝を上げてくれるので「余分なものを出しやすく脂肪を燃やしやすい体作り」をサポートします。

また、食事で摂った糖質や脂肪の吸収を食物繊維がゆっくりにしてくれるので、血糖値が上がりにくくなり食べすぎ防止やダイエットにも役立ちます。

美肌効果
青汁の原料となる大麦若葉やケール、明日葉にはビタミンが豊富。

肌の新陳代謝をスムーズにしてくれるビタミンB群や肌を強くするビタミンA、肌にハリを与えシミやシワを予防してくれるビタミンC、体のめぐりを高めてくれるビタミンEなどがバランスよく含まれています。

続けることで荒れている肌が改善したり、美しい肌を保つことができます。

青汁の原材料の種類は?
大麦若葉
クセのなさで、青汁原料として今イチバン人気なのが大麦若葉。その名のとおり「若い大麦の葉っぱ」のことです。

食物繊維やビタミン、ミネラルなどをバランスよく含み、活性酸素を取り除く働きのある「SOD酵素」や「クロロフィル」も豊富。

抹茶に似た香ばしさがあるので、大麦若葉を使った青汁は飲みやすいのが最大の特徴。苦い青汁は無理という人は、まずは大麦若葉の青汁をおすすめします。

ケール
キャベツの原種といわれているケール。「緑黄色野菜の王様」といわれるほどビタミンやミネラル、食物繊維が豊富です。

紫外線から目を守る「ルテイン」や、質の良い睡眠を促す「メラトニン」も含まれていて、その健康効果の高さで昔から青汁原料として使われてきました。

苦みやクセは強いのですが栄養価は抜群!特にカルシウムが豊富なので成長期の子どもや妊婦さんにおすすめです。

明日葉
セリ科の植物で「今日葉を摘んでも明日には新しい芽が出る」という言い伝えが名前の由来になっています。

ビタミンCやミネラルはもちろん、体内の老廃物を排出する働きのある「カルコン」や血行促進効果のある「クマリン」といったポリフェノールがむくみや便秘な
どに効果を発揮。要らないものをしっかり排出することで代謝アップや美肌にもつながります。

桑の葉
蚕が食べる葉として知られる桑の葉は、古くから漢方としても利用されてきた健康食材。

ビタミンEやビタミンC、食物繊維、亜鉛、カリウムなどが豊富ですが、特に注目なのが、血糖値コントロールをサポートする特有成分「DNJ(1-デオキシノジリマイシン)」。

血糖値高めが気になっている人には心強い成分です。血圧を下げる作用のある「GABA」も豊富なので生活習慣病対策としておすすめの素材です。

長命草
沖縄原産のセリ科の植物で、別名「ボタンボウフウソウ」と言います。

βカロテンやビタミン、ミネラルに加えてルチンやクロロゲン酸などのポリフェノールも豊富で、強い抗酸化作用のある栄養素を多く含んでいます。血流を促進して代謝アップやむくみ改善の効果が期待できるほか、活性酸素の働きを抑えて生活習慣病予防やアンチエイジングにも役立ちます。

熊笹
イネ科の植物で、寒い地方でも育つほど生命力が高く、抗菌作用にも優れているため昔から胃腸薬としても使われてきた熊笹。

ビタミンやミネラル、アミノ酸が豊富に含まれています。

また、抗アレルギー作用や細胞を壊れにくくする作用のある「バンフォリン(クマザサ多糖体)」や体内の毒素を排出してくれる「クロロフィル」、さらに不溶性食物繊維の「リグニン」が腸をお掃除しながら善玉菌を増やして腸内環境も整えてくれます。

どれも栄養豊富で健康&美容効果の高い素材ばかり。ダイエット、栄養補給、エイジングケアなど、目的に合わせて原材料をチェックしてみるのがおすすめです。

青汁って副作用あるの?

青汁は薬ではないので「副作用」と呼ばれるものは基本的にはありません。

青汁を飲み始めた人の中で多いのが「お腹が痛くなった」「お腹がゆるくなった」という症状ですが、これは青汁に含まれる食物繊維の働きによるもの。さらに、乳酸菌を配合している青汁もあるため便秘気味の人にとってはちょうどいいのですが、もともとお腹が弱い人や便秘ではない人の場合、下痢や吐き気が起こることも。その場合は、量を調整するなどして様子を見ましょう。

また、フルーツ青汁のようにおいしい青汁だとつい飲みすぎてしまうという人、たくさん飲めば効果が上がるのでは?と適量以上を飲んでしまう人も食物繊維や乳酸菌の過剰摂取によってお腹の調子が悪くなることがあるので、飲みすぎには注意!

青汁の中にはさまざまな原材料や成分が含まれているので、アレルギーがある人は事前に医師や薬剤師に原材料を見てもらい、飲んでも大丈夫かどうかを確かめてから取り入れることをおすすめします。

青汁は便秘解消に効果あるの?

青汁を飲むことで、便秘解消効果が期待できます。その理由は、ほとんどの青汁は「不溶性食物繊維」と「水溶性食物繊維」の2つの食物繊維がバランスよく配合して作られているからです。

不溶性食物繊維は便のかさを増やして腸を刺激する働きがあり、水溶性食物繊維は便を柔らかくして排出しやすくする働きがあります。

青汁で2つの食物繊維を効率よく摂ることで、スムーズなお通じをサポートしてくれます。

青汁商品の中には「難消化性デキストリン」などの食物繊維や「乳酸菌」「オリゴ糖」など腸にうれしい成分を独自に配合している青汁もあり、より高い便秘解消効果が期待できます。

青汁はコレステロールを下げるのに効果がある?
もちろん、コレステロール対策にも青汁は強い味方になってくれます。青汁に含まれる食物繊維やビタミン、ミネラルにはコレステロール値を低下させる効果が期待できるからです。

特に食物繊維には、脂肪を絡めとったり吸着したりして体外に排出する働きがあるので、青汁はコレステロール対策にもピッタリといえます。

さらに、青汁商品の中には「キトサン」「ポリフェノール」「カテキン」「GABA」など、コレステロールに働きかける成分を配合しているものもあるので、コレステロールが気になっている人ならこれらの成分が入っているものを選んでも良いでしょう。

青汁はニキビや美肌に効果がある?
青汁は、ニキビなどの肌トラブルの緩和や美肌作りに役立ちます。

青汁に含まれている豊富なビタミンが、さまざまなアプローチから肌に働きかけてくれるからです。

ビタミンAが肌の健康を保って弾力のある肌を作り、ビタミンEがホルモンの分泌を助けたり血行を良くしてツヤのある肌作りに役立ちます。

また「美肌ビタミン」と呼ばれるビタミンB2は肌を作るたんぱく質や脂質の代謝に関わるため、肌のターンオーバーをサポートしてくれます。

ビタミンCは肌に透明感を与えて、肌荒れ改善やシミ、シワを予防する作用が。

また食物繊維には、腸の中を掃除して善玉菌を増やす働きがあるため、腸内環境も改善され栄養の吸収率が良くなるので美肌効果もアップ!

このように、青汁を飲むことでたっぷりのビタミンと食物繊維が内側から肌に働きかけてくれます。

野菜だけの青汁でも充分に美肌効果が期待できますが、中にはヒアルロン酸やプラセンタなどの美容成分を配合している青汁もあります。より高い美肌効果が欲しい人におすすめです。

青汁の定番記事

  • 基礎知識

    ここだけは抑えておきたい!青汁のキホン
  • 悩み・疑問

    あなたの悩みをズバリ解決!青汁にまつわる疑問
  • 健康効果

    青汁を飲むだけでヘルシーに!?青汁の健康サポートを徹底解説!
  • 美容効果

    青汁を飲むと美しくなる!?青汁の美容サポートを徹底解説!
  • 原料・成分

    賢く青汁を選ぶなら抑えておきたい!原料・成分による味や効果の違い!
  • コラム

    知って得する青汁の雑学から、知らなきゃ損する青汁の豆知識まで!

青汁を飲むベストなタイミングは?

朝に青汁を飲むと、野菜の栄養がより効率的に体に届けられます。

私たちは寝ている間にもエネルギーを消費しているので、朝の体は新しい栄養を欲している状態。ですから「野菜不足解消」や「栄養補給」のために青汁を飲みたいという人は朝イチの青汁がおすすめです!

また、朝に青汁を飲むことで脳が活性化されたり、腸の動きが活発になったりするので、体も「活動モード」に切り替わりやすくなります。

さらに、朝起きて青汁をグビッと飲むことで、朝からちょっと体にいいことをした!という気持ちで一日をスタートできる心理的メリットも。

ただし、起き抜けの胃は空っぽの状態なので、冷たい青汁だと胃腸に負担をかけてしまいます。朝の青汁は常温の水で飲むのがおすすめです。

夜寝る前に青汁を飲むと「快眠」や「免疫力アップ」の効果が期待できます。

特にケール青汁には睡眠ホルモンといわれる「メラトニン」が多く含まれているため、睡眠不足が気になっている人や寝ても疲れが取れないという人におすすめ。また、便秘がちな人は寝る前の青汁を試してみてください。

青汁の食物繊維によって寝ている間に腸の働きが促され、翌朝のスッキリにつながります。また腸の働きが活性化することで免疫力アップや美肌効果も期待できます。

寝る直前に飲むと腸が刺激されて眠れなくなることもあるので、就寝2時間前までに飲むようにしましょう。

青汁のQ&A

Q. ニキビや吹き出物に悩んでいます。美肌になるにはどうすればいいでしょうか?また、青汁は肌に効きますか?

A. 青汁は、ニキビや肌トラブルの緩和はもちろん、美肌作りにも効果が期待できます。

青汁にはニキビなどの炎症を和らげて肌を健康に保ってくれるビタミンAや、肌のターンオーバーを促すビタミンB群、シミやシワを防ぎ美しい白肌に近づけてくれるビタミンCやビタミンEなどが豊富なので、毎日飲むことで肌の調子も整えてくれます。

私たちの肌は約1ヶ月で細胞が生まれ変わりますが、ニキビなどのトラブルは肌細胞がスムーズに入れ替わらなくなるために起こります。
特に20代以降にできる大人ニキビ(吹き出物)は、不規則な食生活やストレス、睡眠不足、便秘などが原因で毒素や老廃物が溜まり、体が毛穴から老廃物を排出しようとした結果できるもの。

肌細胞にしっかり栄養を届け、体に溜まった老廃物をきちんと排出することが、肌の正常なターンオーバーのためには大切。

まずは青汁などを利用してバランスよく栄養を摂ることと食物繊維をきちんと摂ることが美肌への近道です。

Q. 野菜が大嫌いです。青汁は野菜の代わりになりますか?

A. 青汁を飲めば「野菜の代わり」になるかというと、100%なります!とはいえないのが本当のところで。

青汁に含まれる大麦若葉、明日葉、ケールの野菜は、私たちの体に必要な栄養素がバランスよく含まれています。

また原料をそのまま粉砕したり冷凍したりしているので、通常の野菜と比べても栄養成分をなるべく失わないかたちで摂取することができるので、野菜嫌いの人にとっては嬉しい飲み物です。

とはいっても、「青汁さえ飲んでいれば野菜をまったく食べなくてもいい」というわけではありません!

青汁に使われている野菜は主に「緑黄色野菜」で「淡色野菜」はほとんど使われていません。

健康のためには両方をバランスよく食べることが大切です。

青汁はあくまでも緑黄色野菜の栄養を「補う」ものと考えてくださいね。

Q. 子供が野菜嫌いで悩んでいます。青汁は子供に飲ませても問題ありませんか?またオススメの飲ませ方などあれば教えてください。

A.
もちろん、お子さんが飲んでも大丈夫です!

ただ、最初から大人と同じ量だと子どもによっては食物繊維を摂りすぎることになってしまい、腸が急に刺激されることから下痢を起こすこともあります。

初めて飲む時は、1包の半分から始めるようにして徐々に量を調整していきましょう。

青汁には子供の成長期に必要なビタミンやカルシウム、鉄、食物繊維がたっぷり含まれていて、野菜嫌いの子にはもちろん、子供の栄養補給のためにもおすすめです。

中には、青汁の「緑色」に抵抗があるお子さんもいるので、 飲み方に関しては、牛乳と混ぜて抹茶ミルク風に、またフルーツジュースや飲むヨーグルトと混ぜるなど工夫しましょう。

粉末タイプならホットケーキやクッキーの生地に混ぜこんだり、ポタージュスープに加えたりしても。親子で楽しみながら上手に青汁を取り入れていきましょう。

Q. 産後、授乳中の時期に栄養補給目的で青汁を飲んでも問題ありませんか?

A. まったく問題はありません。逆にこの時期だからこそ青汁で栄養補給をすることが大切です。

出産後や授乳期のお母さんは、思いのほか体力を使います。

赤ちゃんのことで手一杯で、自分の栄養管理まで手が回らない!という人も多いと思います。

でも、必要な栄養はしっかり摂らないと母体にも赤ちゃんにも影響が出てしまいますよね。

青汁なら1杯飲むだけで健康な体作りに、必要なビタミンやミネラルを補うことができます。

カルシウムや葉酸も豊富に含まれているので母乳の質を上げることにも役立ちます。

また、食物繊維の働きで便秘が改善されると腸内環境が良くなり自然に代謝が上がるため、産後ダイエットのサポートにもピッタリ。

デリケートな時期なので、できるだけ甘味料や添加物を使用していない青汁を選ぶのがおすすめです。

Q. 青汁は生活習慣病の改善に効果ありますか?

A. 結論から言うと、あります!

もちろん青汁は薬ではないので症状をすぐに改善することは難しいですが、毎日続けることで体質改善につながります。

生活習慣病といわれる疾患には「高血圧」「糖尿病」「脂質異常症」などがありますが、青汁によって予防や改善が期待できます。

高血圧
青汁には余分な塩分を排出してくれる「カリウム」や血管を拡げる作用のある「マグネシウム」が含まれています。さらに「食物繊維」が余分な脂肪を排出するサポートをしてくれるので、高血圧の原因のひとつである肥満予防にも効果が期待できます。

糖尿病
青汁にたっぷり含まれている食物繊維には食後の血糖値上昇を抑える作用があり、糖質の吸収もゆるやかになるので、食後に分泌されるインスリンの量が少なくなります。特に桑の葉やゴーヤには血糖値に働きかける成分が含まれているので、それらを使った青汁もおすすめです。

脂質異常症
青汁に含まれる食物繊維の働きで血糖値の上昇が抑えられるので、血液中の糖が脂肪として体内に蓄積されることを防ぎ、脂質異常症の原因となるコレステロールや中性脂肪を低下させる効果が期待できます。

薬にはできるだけ頼りたくないというあなたは、青汁を生活習慣の予防や改善目的で取り入れるのも一つの手です。ただ、青汁さえ飲んでいればOKというわけではないので、食生活や運動習慣なども見直したうえで、青汁を取り入れるようにしてくださいね。

Q. 青汁の主原料は大麦若葉、ケール、明日葉がありますが、一番栄養価の高い原材料はどれですか?

A. 青汁三大原料の大麦若葉、ケール、明日葉の中で「どれが一番栄養価が高いか」は、一概には言えません。

どれもビタミンやミネラル、食物繊維など体に必要な栄養素が豊富な野菜ですが、独自に含まれている成分や栄養素に違いがあるからです。
自分の望む効果に合った成分が入っている青汁を選ぶのがおすすめです。

大麦若葉
ビタミンB1、ビタミンC、βカロテンのほか、鉄やカルシウム、カリウムなどのミネラルが多く含まれています。また、抗酸化作用がある「SOD酵素」が含まれているのが特徴。生活習慣病予防や免疫力向上、アンチエイジングなどの効果が期待できます。

ケール
βカロテンとビタミンE、ビタミンC、カルシウムの含有量は緑黄色野菜の中でもトップクラス。どれも抗酸化力に優れた栄養素なので活性酸素の発生を抑え、動脈硬化や心筋梗塞などの予防のほか、老化予防も期待できます。また目を保護する働きのあるルテインや睡眠をサポートするメラトニンも豊富です。

明日葉
「造血ビタミン」といわれるビタミンB12が含まれる数少ない野菜です。ほかにもビタミンC、ビタミンE、カルシウム、鉄、カリウムなど20種類以上のビタミンやミネラルが含まれています。βカロテンはほうれん草やケール以上!また豊富な食物繊維と特有成分「カルコン」の働きでデトックス作用も期待できます。

ビタミンCとカルシウムが豊富なのは、ケール
鉄分が多くSOD酵素も含まれているのは、大麦若葉
ビタミンB12やβカロテン、食物繊維がより豊富なのは、明日葉です。

あなたはどんな効果を望んでいますか?青汁を飲む目的に合わせて原料となる野菜を選ぶのが、青汁上級者への道です!

Q. 「まずい!もう一杯!」というCMが有名ですが、青汁ってまずくないんですか?

A. 「青汁=まずい」のは昔の話。今は飲みやすく、おいしい青汁が主流なんです。

確かに30年前に、「まずい!もう一杯」というインパクト大のCMで青汁のイメージが定着した感があります。あの時代の青汁はお世辞にもおいしいとはいえませんでした。

なぜまずかったのか?というと、ケール100%の青汁が主流で、飲みやすさよりも健康効果を重視していたものが多かったからです。

ですが、時代にたつにつれメーカーが改良を重ねて「飲みやすい青汁」を作るようになりました。

原材料もケールだけではなく大麦若葉、明日葉、桑の葉などクセの少ない緑黄色野菜を使い、抹茶などを加えてお茶感覚で飲めるほど今ではおいしく進化しています。

例え、ケール100%青汁であっても昔とは違って、サラッとした口あたりで飲みやすくなっています。

さらに、フルーツエキスや果汁を使った「フルーツ青汁」も登場し、甘酸っぱく野菜のクセがないのでジュースを飲む感覚で青汁も登場し、「青汁=まずい」から「青汁=おいしい」にイメージがシフトしつつあります。

Q. 青汁でダイエットするなら置き換えやファスティングなどどのような方法がおすすめですか?

A. あなたが青汁でダイエット目的などで、置き換え、ファスティング、プチ断食を検討しているのなら、まずは「1食置き換え」をする方法をおすすめします。

これは朝食や夕食のうち1食を青汁に置き換えるだけの簡単な方法です。
無理なくはじめられるので、「1食置き換え」はおすすめです。

もし実際に「1食置き換え」を試してみて慣れてきたら、週末2日のファスティングや、準備期間をしっかり取って1週間のファスティングにチャレンジしてみるのもいいでしょう。

このダイエット目的でファスティングや断食を検討する際に、大事なのは「無理のない方法」で行うこと。

ファスティングするぞ!と意気ごんで、いきなり青汁しか飲まないダイエットを行うと体にも負担がかかりますし、空腹感に耐えられずにダイエット失敗、リバウンド…という結果になってしまうこともあります。

ダイエットを成功させるためにも、まずは無理のない置き換えから始めましょう。

慣れてきたら定期的にファスティングを行うこともおすすめです。

内臓を休ませることで代謝がアップする効果もあるため、ダイエットしやすい体質作りにも役立ちます。

Q. 青汁はどれくらいの期間飲めば効果がでますか?

A. 「どれくらいの期間」という決まりはありません。青汁は薬ではないので、望む効果が表れてくるのは人それぞれ。

私たちの体には60兆もの細胞があるといわれていて、日々新陳代謝によって入れ替わっています。肌の場合だと28日周期で細胞が入れ替わり、イチバン遅い骨や血液の細胞だと約100日前後かかります。となると、体のすべての細胞が入れ替わるには最低でも3ヶ月はかかるということ。体質改善や内側からの健康を目指すなら、3ヶ月は続けることをおすすめします。

ただ「便秘」や「肌荒れ」などピンポイントで効果が早くでる人も。特に便秘の場合は飲み始めてすぐにお通じが来たという人も多いので、まずは毎日飲み継続することが大切です。

ダイエット目的で、代謝を上げて痩せやすい体質にするためには3ヶ月は続けましょう。

青汁には即効性はありませんが、体の中からスッキリ、健康にキレイになれるのが特徴です。焦らず、まずは毎日続けることをおすすめします。

Q. 青汁はどのタイミングで飲むのが、体にとってベストですか?

A. 体にベストなタイミングというのは、目的によって異なってきます。

自分が望む効果によって、飲む時間帯を決めましょう。

たとえば、

便秘を解消したいなら朝食前に飲むことで腸の動きを活発にするのがおすすめ。

栄養補給が目的なら朝食の前に。

ダイエット中の人は食事の前に飲んで食欲を落ち着かせましょう。

血糖値が気になる人なら食後に飲むことで血糖値の急激な上昇を抑えることができます。

質の良い睡眠をとりたい人、朝の目覚めをスッキリさせたい人は夕食後のリラックスタイムに。

まずは「毎日続けやすい時間帯」で始めて、青汁を毎日の習慣に。

慣れてきたら、望んでいる効果が出やすいタイミングで飲むようにするのがおすすめです。

Q. 青汁を飲んではいけない人はいますか?また一緒に飲んではいけないものはありますか?

A. 抗凝固薬(ワーファリンなど)を服用している人

循環器疾患のある人や血栓ができるのを予防するために処方される抗凝固薬は、いわゆる「血液をサラサラにする」薬。一方、青汁に含まれるビタミンKは出血した時に血液を固めて止血する作用があります。つまり「真逆」の働きなんです。ですから、これらの薬を飲んでいる人が青汁を飲むと、薬の作用を弱めてしまう可能性があります。

重い腎機能障害がある人
腎臓は、体内に溜まったナトリウム(塩分)や余分な水分を排出する働きがありますが、腎臓の機能が低下している人や人工透析を受けている人は塩分や水分を体の外に出すことが難しくなります。青汁には塩分を排出する作用のある「カリウム」が豊富に含まれているため、腎機能が低下している人が飲むとカリウムが体の中に溜まり「高カリウム血症」を引き起こす可能性があります。

甲状腺機能障害がある人
ケールやブロッコリー、キャベツなどアブラナ科の植物には「イソチオシアネート」という成分が含まれています。免疫力アップや抗菌作用などがある成分ですが、甲状腺ホルモンの合成を阻害し甲状腺肥大の原因になることが報告されています。

C型肝炎の人
健康な人の肝臓に比べてC型肝炎の人は、肝臓に鉄分が溜まりやすくなっています。
肝臓に鉄分が溜まると活性酸素の働きが活発になるため、肝臓の炎症を起こしたり症状が悪化したりするおそれがあります。また、肝硬変や肝がんの原因にもなるため、慢性C型肝炎の人は青汁を飲むのは控えましょう。

このほか、食物アレルギーがある人も注意が必要です。青汁の原材料にアレルギーの原因物質が含まれていないかどうかをチェックするか、かかりつけの医師に相談してから飲むようにしてくださいね。

青汁は、お茶やコーヒーと一緒に飲むのはNG。「タンニン」という成分が、鉄分などの栄養素の吸収を阻害してしまうので、青汁の効果が弱まってしまいます。お茶やコーヒーを飲んだ時は30分くらい間隔をおいてから青汁を飲むようにしましょう。

Q. 青汁は一日にたくさん飲んだ方が、効果は高まりますか?また1日の上限はありますか?

A. 残念ながら青汁を大量に飲んでも効果に大きな違いはありません。

たくさん飲めばそれだけ野菜を食べたのと同じ効果があるはず!たくさん飲めばダイエット効果も上がるはず!と思っている人もいるかもしれ
ませんが、人間の体は一度に大量の栄養素を吸収することができないので、取りこまれなかった栄養素は体の外に排出されてしまいます。

どの青汁も「1日の適正量」が記載されているので、基本的にはこれを守って飲むようにしましょう。

Q. 青汁の成分表に甘味料が入っているものもありますが、これは飲んでも大丈夫ですか?

A. 青汁に使われている甘味料は、基本的に飲んでも問題はないものばかりです。

青汁に使われている主な甘味料には、このようなものがあります。

天然甘味料・・・ステビア、マルチトール(還元麦芽糖)、キシリトール、オリゴ糖など
人工甘味料・・・アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、アセスルファムK、スクラロース、ネオテームなど

天然甘味料は、自然の植物から抽出した甘味成分を精製・濃縮したもの。素材が持っている甘みを使っているので、体にも優しい甘味料です。

人工甘味料は、自然界には存在しない甘みを「人工的に」作り出したもの。砂糖の数百倍から数万倍もの甘みを感じるのが特徴で、カロリーも
ほとんどないため、ダイエット食品やドリンクをはじめ多くの食品に使われています。

どちらも厚生労働省によって「指定添加物」に分類され、さまざまなルールや検査をクリアしているので、一度に大量摂取するようなことがな
ければ、飲んでも問題ありません。甘味料がプラスされていることで青汁をおいしく続けられるというメリットもあります。

ただ、青汁は毎日飲むものなので体に影響を及ぼす可能性のある添加物は、できれば避けたいもの。どうしても気になる人は、できるだけ天然
の甘味料が入った青汁を選ぶか、無添加の青汁を選ぶことをおすすめします。

Q. 野菜ジュースと青汁の違いってなんですか?

A. 野菜ジュースと青汁の主な違いは「カロリー」と「栄養価」。

野菜ジュースは200mlの紙パック入りのものでだいたい70kCal前後のものが多いのですが、青汁は10kCal前後。

野菜ジュースは口あたりを良くする目的で繊維質を取り除いているため、食物繊維があまり残っていないものがほとんど。さらに製造過程で加
熱処理を行っているので栄養素が壊れやすいんです。

青汁は野菜をまるごと粉砕・乾燥させ、熱のダメージを受けにくい製法で作られているものが多いので、野菜の栄養も食物繊維もしっかりと摂
ることができます。

同じ野菜の栄養を摂るためなら野菜ジュースでもいいのでは?と思う人もいるかもしれませんが、食物繊維、ビタミンK、葉酸の含有量は青汁
が圧倒的に多いんです!野菜不足をきちんと補いたい人なら、野菜ジュースよりも青汁がおすすめです。

Q. 青汁を飲んでいる芸能人やモデルさんを教えてください。

A. めっちゃたっぷりフルーツ青汁

GENKING、辻希美、鈴木紗理奈、小原正子、高橋愛、あびる優、宮城舞、さくりな(桜井莉奈)、ゆきぽよ(木村有希)

めっちゃぜいたくフルーツ青汁
ぺこ、Niki

すっきりフルーツ青汁
みちょぱ(池田美優)、渡辺美奈代、今井華、藤本美貴、後藤真希、大倉士門、近藤千尋

フレッシュフルーツ青汁
あいみぃ(原野愛弓)、菅野結以、西川瑞希

キューサイはちみつ青汁
ダルビッシュ有、東尾理子

ハッピーマジック
なつぅみ(斉藤夏海)、ゆんころ(小原優花)、鈴木奈々

えがお青汁満菜
クロリサ、くわばたりえ

ハッピー青汁
東原亜希

栄養をしっかり摂ることができて、ダイエットやスタイル維持にも役立つ青汁。「好きな芸能人が飲んでいるから」「憧れのモデルさんが紹介していたから」というきっかけで始めるのも「アリ」だと思います!

管理人プロフィール


こんにちは!
青汁美人の管理人のアオノワカハです。
青汁美人に訪れて頂いてありがとうございます!

青汁を選ぼうとネットで検索するとたくさんでてくるし・・・
どの比較サイトも良い面しか書かれてなくて正直信じられない・・・
結局どの青汁がいいのかわからない・・・!

つまり・・・

「青汁多すぎてよくわからん!」

と心の中で感じておられる方がほとんどだと思います!

私もかつてはそんな悩みを抱えた一人でした。

そんな人のために何かできないかと必死に考えた結果
あるアイデアが閃きました!!!

「そうだ、世の中の青汁、全て飲もう!」

そこで300種類以上もある青汁を飲み、評価し、レビューするということを毎日繰り返しました。

まだ全ての青汁は飲みきれていないのが正直ですが・・・
気づけば飲んだ青汁も150種類以上に達していましたっ!

(証拠写真)
約80万円

青汁を150種類以上飲んだ気づきですが・・・・

青汁にも味のおいしさにはかなり差がある
・なんだかんだ余計な添加物など入っていないものが、おいしい
・逆に、添加物が入っているものは少しケミカル?な味がする
・ケールだけのガチ青汁は、初心者には難しいかも!?
・ヨーグルトと青汁の組み合わせは最高!
・トマトジュースと青汁も意外にいける!
・ほぼ同じ原材料でも価格が全然違う!
・購入時にしっかり確認しないと気づいたら定期で縛られている(反省)

あとどうでもいいですが、『原材料をみただけで味がわかる』という絶対役立たない特技みたいなのもみにつきました。笑

このような私ですが、青汁を誰よりも飲んでいる!ということは自信をもてますので、数々の青汁を横並びで比較した私だからわかる〝青汁選びの極意〟みたいなものをこれから青汁を選ばれる方に向けてお伝えできればと思っております。他にも様々な角度から比較した青汁サイトさんがあるので、そちらも是非参考にしていただきたいのですが、〝青汁選びの極意〟だけは覚えて帰ってくださいね!

管理人プロフィール

こんにちは!青汁美人の管理人のアオノワカハです。 私も昔、不摂生な食生活をしていて栄養不足の悩みを抱えていました。 でも、「青汁」を生活に取り入れたことをきっかけに徐々に栄養不足に悩むことも減っていき、今ではヘルシーなライフスタイルを送っています。 このサイトでは私が数々の青汁を試した経験を元に、「賢い青汁の選び方」を伝えていくと同時に青汁を使ったライフスタイルのご提案もしていきたいと思います♪

ワカハについてもっと知る >