青汁とクロレラの違いを徹底解説!効果が高いのはどっち?

FacebookTwitterHatenaLine
青汁・クロレラ比較1

“青汁”というとイメージがすぐ浮かぶでしょうが“クロレラ”と聞いても、名前は知っているけれどなんなのか知らないという人も多いのではないでしょうか。

まずは、クロレラがなんなのか、また青汁とクロレラの違いについて見ていきましょう。

青汁とクロレラの違いを徹底比較

青汁・クロレラ比較2

青汁 クロレラ
概要 大麦若葉、ケール、明日葉などの緑黄色野菜を中心にして作られる野菜ジュース 光合成を行う淡水産の緑藻類の一つ
目的 ・野菜摂取不足を補うために
・便秘改善を目的として
・栄養補給をするために
・栄養補給に
・栄養バランスがきになる人に
効果 ・ダイエット効果
・美肌効果
・便秘改善効果
・むくみ解消
・冷え性解消
・便秘改善効果
・血圧上昇予防
・コレステロール値低下効果
・解毒作用
・免疫力アップ効果
・アンチエイチング効果
栄養素 ビタミン、ミネラル、食物繊維がバランスよく含まれている アミノ酸、ビタミン、ミネラル、食物繊維、葉緑素を豊富に含んでいる

*青汁は配合されている材料によって栄養素のバランスが変化します

青汁とクロレラの大きな違いは青汁の原料が野菜で、クロレラが野菜ではなく藻類という点です。

青汁とクロレラのメリットとデメリット

青汁・トマトジュース比較3

次に、それぞれのメリットとデメリットについて説明します。

青汁 クロレラ
メリット ・ビタミンやミネラルの補給で免疫力の向上
・腸内環境が整えられる
・手軽に飲める
・苦味がほとんどない
・59種類以上の栄養素が含まれている
・粉や粒状になっていることが多いので簡単に摂取できる
デメリット ・青臭さがきになる
・薬との飲み合わせで弊害が生じる場合がある
・カリウムを過剰摂取しやすい
・抗血栓薬(ワーファリン)との飲み合わが悪い
・厚い細胞壁をもっているため吸収率が約60%程度(商品によっては細胞壁の厚さを薄くする技術を取り入れている)
オススメの人 ・毎日の食事だけでは野菜不足が気になっている人
・栄養バランスの偏りが気になる人
・栄養補給をしたい人
・栄養バランスの偏りが気になる人

メリットとデメリットを参考にして、自分に合う栄養補給の方法を探してみましょう。

野菜不足解消だけじゃない!青汁の注目すべき3つの効果

青汁・トマトジュース比較5

①豊富な“ビタミンとミネラル”で疲労ケア

ビタミンとミネラルはカラダの調子を整える働きを持っているんです!

販売されているほとんどの青汁にはビタミンとミネラルが豊富に含まれているだけでなく、これらがバランスよく配合されていることが多いです。そのため、青汁からビタミンとミネラルを摂取するのは良い方法なんです。

②高血圧にも効果がある“カリウム”が豊富

青汁に使われる青野菜にはカリウムが多く含まれています。血管内は塩分の元であるナトリウムが多くあると血液量が増え、血圧が上昇します。

しかし、青汁からカリウムを摂ることで、血圧の原因であるナトリウムが血管から出ていき、血圧も低下します。

それだけでなく、ナトリウムが血管から出て行くときに水分も一緒に血管から出ていくため血液量も減るため、むくみと高血圧の両方の改善に効果的なんです!

③野菜に含まれる“食物繊維”パワー

生野菜には食物繊維が豊富に含まれています。青汁はその野菜を原材料としているため食物繊維が豊富に含まれています。

この食物繊維は便秘解消の効果があるだけでなく、腸内環境を整えてくれたり、糖の吸収を穏やかにする効果や、満腹感を与える効果もあるのです。

クロレラの効果がすごい!注目すべき3つの効果

青汁とアレルギーの関係7

①身体を作る上で欠かすことのできない“アミノ酸”が豊富に含まれている

クロレラには身体を作ったり、栄養や血液になったり、体内での酵素やホルモンとなり身体を守るための原料となるアミノ酸が豊富に含まれているんです!

アミノ酸の中には、体の中で合成できない8種類の必須アミノ酸があり、これらのアミノ酸は口から摂取しないといけません。その必須アミノ酸がクロレラには全てが含まれているのです!

②クロレラの強力な“抗酸化パワー”

クロレラには葉緑素が含まれており、この葉緑素は強い抗酸化作用を持っているのです!

年齢を重ねる毎に細胞や血管にサビを与える活性酵素が増えていくのですが、この抗酸化酸素はその活性酵素を防ぐ効果があると言われています。

そのため、葉緑素には血中のコレステロール低下、抗アレルギー作用、抗腫瘍作用、高血圧の改善効果があると言われています。それだけでなく、葉緑素には抗菌作用もあると言われているんです!

③便秘解消のための“食物繊維”も豊富

クロレラには便秘を解消するのに効果的な食物繊維が豊富に含まれているのです。

食物繊維にはゲル状になって余分な老廃物を絡め取る水溶性食物繊維と、腸の蠕動運動を活発にする不溶性食物繊維があるのですが、クロレラはこの両方を含んでいます!

便秘を解消することは体内のデトックス効果につながるので、お腹だけでなくお肌などの調子も良くなります。

青汁とクロレラを飲む際の注意点は?

青汁・トマトジュース比較4

青汁

青汁にはカリウムが豊富に含まれているため、腎臓が悪い人は青汁を飲む際に注意が必要です。

腎臓はカリウムを尿に排泄する臓器なのですが、腎臓が悪い人はこの機能が低下している状態のため、カリウムを過剰に摂取してしまうと体内にカリウムが増えてしまいます。そうなると最悪の場合、不整脈や心臓が止まってしまうこともあるのです。

ですので、腎臓機能が低下している人は医師に相談してから青汁を飲むようにしましょう。

クロレラ

クロレラは薬との飲み合わせに注意が必要な食材です。

クロレラには止血作用があるビタミンKが多く含まれているのですが、血液をサラサラにする薬である抗血栓薬(ワーファリン)を服用している患者さんがビタミンKを含んでいるクロレラを食べてしまうと抗血栓薬の効果を弱めてしまい、血管で血液の凝固が起きやすくなってしまいます。

そのため、抗血栓薬を飲んでいる方はかかりつけの医師や薬剤師に確認をしてからクロレラを摂取するようにしましょう。

青汁とクロレラの栄養素を1粒で!ステラの贅沢青汁がおすすめ

ステラの贅沢青汁

①1粒に濃縮された6大栄養素

何年もかけて培養された福岡産ブルガリス種八女クロレラには17種類のビタミン、7種類のミネラル、18種類のアミノ酸、食物繊維、葉緑素が濃縮されているんです。

また、このクロレラは他のものとは違い細胞壁が薄いため体内に入るとすぐに吸収されます。

②抗酸化成分濃縮の秘草使用

“ステラの贅沢青汁”には抗酸化素材の王様である与那国産長寿草が配合されているんです。歳を重ねる毎にカラダは酸化していきますが、この酸化を防ぐのが抗酸化作用を持つ食材です。

与那国産長寿草は非常に強い抗酸化力を持っているため美容面や健康面でも注目されている沖縄の秘草の一つです。

③濃く苦く強い。元祖青汁素材を使用!

青汁といえば濃く苦く強いで有名な食材のケールですが、このケールもステラ贅沢青汁に使用されています!

最近はこの苦味が原因でケールを使用しない商品が増えてきていますが、ケールの栄養価は他の青葉野菜と比べても勝るものはありません。栄養価にこだわるからこそ、ケールは欠かせないのです!

また、この商品で使われているケールは無農薬のため、安心して飲むことができます。


青汁とクロレラの力を体にとりいれよう!

青汁とアレルギーの関係8

青汁もクロレラもクロレラ入り青汁も全てそれぞれによって良い効果を持っています。自分に合ったものを見つけて栄養補給をしてみてはいかがでしょうか。

どれを選んでも効果はすぐにはでません。そのため、地道にコツコツと毎日続けてくださいね。

青汁美人では、300種類以上の青汁から選び抜いた人気青汁比較ランキングを紹介しています!

どの青汁を選んだらいいのかわからない…!と迷っている方は目的別ランキングを是非チェックしてみてくださいね!

管理人プロフィール

こんにちは!青汁美人の管理人のアオノワカハです。 私も昔、不摂生な食生活をしていて栄養不足の悩みを抱えていました。 でも、「青汁」を生活に取り入れたことをきっかけに徐々に栄養不足に悩むことも減っていき、今ではヘルシーなライフスタイルを送っています。 このサイトでは私が数々の青汁を試した経験を元に、「賢い青汁の選び方」を伝えていくと同時に青汁を使ったライフスタイルのご提案もしていきたいと思います♪

ワカハについてもっと知る >