青汁は「冷え症」を悪化させる!?いえ、改善に効果的です!

FacebookTwitterHatenaLine
青汁冷え性改善1

冷え症に悩んでいる女性の方、多いのでは?

冬になると手足が冷え、布団に入ってもなかなか温まらず寝付けない…
冷房に当たりすぎると体調が悪くなる…

こんな経験ありませんか?

冷え症になると、年中冷えを感じることが多くなります。

夏野菜や葉物野菜は身体を冷やす野菜と言われています。そのため、葉物野菜を主原料とする青汁は身体を冷やすと思われているのが現状です。

実は、青汁には冷え症に効果的な栄養が含まれているため、身体を冷やすどころか、冷え症を改善してくれるのです!

今回は、青汁の冷え症改善効果について解説します。

そもそも冷え性とは?

青汁冷え性改善3
手や足の先などの末端が温まらず、冷えているという感覚が常にある状態のことを言います。

様々な原因により自律神経系が乱れることで、体温調節機能が正常に働かず、四肢末端の血流量が必要以上に抑えられるため起こると言われています。

そのため、血行促進を促す栄養素の摂取や自律神経を乱さない生活をすることが冷え症の改善に繋がります。

冷え症の原因

・自律神経の乱れ:ストレス、不規則な生活
・血液循環の悪化:貧血、低血圧などの血管系疾患
・筋肉量が少ない:運動不足の方、女性
・皮膚感覚の乱れ:下着や靴などで身体を締め付ける(感覚が麻痺し、体温調節機能が働かない)
・女性ホルモンの乱れ

上記のような原因が主にあります。

なぜ末端が冷えるの?

青汁冷え性改善6
ヒトの身体は身体の中心部を一定の温度(37度前後)に保とうとします。そのため、中心部の体温が低くならないように、中心部に血液を集めて体温を維持しようとします。そのため、末端から血液が行き渡らなくなり、冷えを感じるようになります。

どうして冷え症は女性に多いの?

青汁冷え性改善11
一言でいえば、女性の方が「冷えやすい身体の構造」となっているからです。

①筋肉が少なく、脂肪が多い

筋肉は身体の熱を作り出す役割があります。そのため、筋肉が動くことで熱が作られ、身体は温まります。しかし、女性は男性と比べると筋肉が付きにくいと身体となっています。また、女性は男性よりも脂肪が多い身体となっています。脂肪は一度冷えるとなかなか戻りにくい性質があります。

②女性ホルモン

体温調節をしている自律神経と女性ホルモンは同じ大脳視床下部でコントロールされています。それにより、女性ホルモンが乱れることで自立神経も乱れ、体温調節がうまくできなくなります。女性ホルモンの乱れの原因として、生理・妊娠・出産・閉経(更年期)が挙げられます。

③月経(生理)、ダイエット

生理は女性ホルモンの乱れが生じるだけでなく、生理による出血により一時的に身体のエネルギー源が不足し、冷えが生じます。また、ダイエットによる栄養不足や貧血により、生理同様、エネルギー不足が生じます。

④服装

寒い時期や寒い部屋で薄着で過ごしたり、スタイルを良くみせようと身体を締め付ける格好をすることで、血液循環が悪くなります。

冷え症になるとどうなるの?

青汁冷え性改善5
冷え症になることで起こる症状は、次のような症状です。
・頭痛、肩こり
・肌荒れ
・疲れやすい
・便秘、下痢
・生理不順
・むくみ

このような症状が出る前に改善することが必要です。

冷え症を改善する方法

青汁冷え性改善9

①血行を良くする

・身体を冷やさない
・血行を良くする栄養素を摂る
・血液がドロドロにならないようにする
・規則正しい生活をする
・運動習慣をもつ

②自律神経が乱れない生活を送る

・ストレスを溜めない
・しっかり休息する
・自律神経の乱れに効果のある栄養素を摂る

このように①血行を良くする、②自律神経が乱れない生活を送るという対策を取ることで冷え症を改善することが出来ます。

冷え症に良いのはどの成分?

青汁冷え性改善12
血行促進効果、神経系のバランスを整える効果のある成分を食事に取り入れることが冷え症改善に繋がります。

血行促進効果のある成分

・ビタミンE:血行促進、ホルモンバランスの調節
・ビタミンC:血液をサラサラにする、鉄の吸収を助ける
・パントテン酸:血行促進
・ビタミンB1、B2:エネルギー代謝を高め、熱を作りやすくする
・鉄:血液を作る成分の一つ
・ポリフェノール:血液を健康にする、末梢の血管を拡張させ血液循環を良くする
・DHA、EPA:血液をサラサラにする、血液を固まりにくくする

神経系のバランスを整える効果のある成分

・ビタミンC:ストレス防止効果により、自律神経の負担を減らす
・α-リノレン酸:脳に有効な脂肪酸で、自律神経の乱れ改善に効く
・リン脂質:脳を構成する脂肪酸で、脳に多く存在する

青汁は冷え症に逆効果?それとも効果ある?

青汁冷え性改善2
青汁に含まれるカリウムの働き、冷たい状態で飲むことで一時的に体温が低下することがあります。

青汁にはカリウムが豊富に含まれます。カリウムの持つ“利尿作用”により、尿や汗と排出が促進されます。身体にとって良い効果なのですが、このときに余分な熱も一緒に体外に放出されてしまいます。

また、粉末タイプの青汁を利用している場合、体温よりも低い水や牛乳などに溶かして飲むため、体温は低下します。これが、「青汁を飲むと冷え症を悪化させる」と言われている原因であると考えられます。しかし、これらはあくまでも一時的な現象です。

青汁には、先程紹介した冷え症改善に効果的に栄養素が含まれているほか、消化・血行・新陳代謝を促進する力のある“酵素”も豊富に含まれています。そのため、青汁は冷え症を悪化させるのではなく、冷えにくい身体づくりの手助けをしてくれるのです。

ただ、注意してほしいことが一つ。酵素は熱に弱いということです。身体を冷やさない様に温かい状態で飲むことは良いですが、温めすぎることで酵素が失われてしまい、効果を発揮できないことがあります。酵素は50℃~70℃で失われると言われています。温めて飲む場合は人肌程度に温めるようにしましょう。また、錠剤タイプを利用するのであればぬるま湯で飲むと良いです。

冷え症に効果のある青汁の選び方

青汁冷え性
青汁は原材料の違いにより、効果・効能は異なります。しかし、基本的にはどの原材料の青汁でも栄養価は高く、冷え症改善に効果のある栄養素を豊富に含んでいるため、適応できるものと言えます。

その中でも冷え症改善が高いのは「明日葉」が原材料となっている青汁です。明日葉独自の成分、“カルコン”というポリフェノールの働きにより、身体の巡りが良くなり末梢まで血液が行き渡りやすくなります。

また、「大麦若葉」に含まれる“SOD(スーパーオキシドジスムターゼ)酵素”は血液中の活性酸素(老化のもと)を取り除き、血行を良くし、冷え症改善に期待できます。

青汁を継続的に飲んで、冷え性改善!

青汁冷え性改善10
冷え症は放っておくことで様々な全身症状を引き起こしてしまうため、改善しなければならない症状です。

冷え症に悩んでいる方は多く、その多くは女性と言われています。女性は身体の構造・性質上、冷え症になりやすい身体のため日頃から生活習慣に気を付ける必要があります。

冷え症は短期間で改善することが難しく、長期的に続けられる対策を取り入れることが大切です。その中の一つとして青汁の利用があります。

一時的に体温を低下させてしまうことがありますが、継続して利用することで冷え症改善に繋がるため、ぜひ取り入れてみてください。

また青汁単体ではなく、生姜など身体を温める効果のある食品を一緒に摂ることで、より高い効果が期待できますよ。

青汁美人では、300種類以上の青汁から選び抜いた人気青汁比較ランキングを紹介しています!

どの青汁を選んだらいいのかわからない…!と迷っている方は目的別ランキングを是非チェックしてみてくださいね!

関連記事

もうむくまない!青汁ですっきりむくみ解消!その効果って?
青汁が口内炎の予防・改善に効果的な3つの理由
【質問】青汁を飲むと蕁麻疹がでるのはなんで?逆になおる?
花粉症の予防対策に青汁は効果的!大麦若葉とケールが我々を救う!?
青汁が耳鳴りの改善に効果があり!?不快な低音(ゴー)とはオサラバしよう
青汁飲んだら吹き出物、頭痛、下痢が…これって好転反応!?

管理人プロフィール

こんにちは!青汁美人の管理人のアオノワカハです。 私も昔、不摂生な食生活をしていて栄養不足の悩みを抱えていました。 でも、「青汁」を生活に取り入れたことをきっかけに徐々に栄養不足に悩むことも減っていき、今ではヘルシーなライフスタイルを送っています。 このサイトでは私が数々の青汁を試した経験を元に、「賢い青汁の選び方」を伝えていくと同時に青汁を使ったライフスタイルのご提案もしていきたいと思います♪

ワカハについてもっと知る >