自分の食生活が客観的にみてやばいと感じてる・・・
体の調子が悪いと少なからず感じはじめている・・・
なんとかこのやばい食生活を改善したい・・・
こんにちは!
150種類の青汁を飲んできました青汁美人の管理人のワカハです。
一人暮らしの食生活。
ちゃんと意識しないとズボラな食生活になり気づいたら客観的にみてやばい状態に・・・
このままでは明らかに体に悪い!
このいわゆる『一人暮らし食生活問題』。
解決の糸口になるのは、『ズバリ!野菜をいかに補うか?』ということです。
そこで強い味方になるのが青汁です!
食生活がやばいと感じている一人暮らしのあなたに青汁がどう役立つのか見ていきましょう!
一人暮らしで食生活がやばい!このまま続けるとどうなる!?
一人暮らしだと自分のためだけに料理をするのが面倒臭いという気持ちになってしまい、ついつい外食やカップ麺、菓子パン、コンビニ弁当に頼ってしまいがち。
若いうちはそんな食生活でも元気に過ごせていたとしても、ずっとその状態が続くわけではありません。
もしかしたら、少しずつこんな症状が出てきている人もいるのではないでしょうか?
免疫力の低下で体調を崩しやすい体に
1食がカップ麺のみ、菓子パンのみというような食事の方も多いのではないでしょうか?
そんな食事を続けていると極端に栄養バランスが偏ってしまいます。
栄養バランスの偏りは体の正常な働きの妨げになるので、免疫力を低下させる原因にもなってしまいます。
免疫力が低下してしまうと風邪をひきやすくなったり、生活習慣病や糖尿病、脂肪肝、痛風などになったり、肝機能や腎機能が低下したりとさまざまな問題点がでてきやすくなります。
自律神経の乱れで朝が起きられなくなり、集中力の低下
食事が乱れてしまうと一緒に乱れてしまうことが多いのが体内時計です。
1日3食決まった時間に食事をとることと睡眠をしっかりとることは、体内時計のリズムを正常に保つのにも役に立っています。
一人暮らしであると節約や忙しさ、ダイエットなどを理由についつい食事を抜きがちになってしまうことも多いです。
これらが積み重なると体内リズムが徐々に崩れてしまう原因になるのです。
この体内リズムが狂ってしまうと
「朝がどうしても起きられない」
「注意力が散漫になってしまう」
「すぐに集中力が切れてしまう」
なんてことが頻繁に生じてしまうのです。
つまりは、交感神経と副交感神経のバランスが崩れてしまい、特に交感神経が優位に働くことが多くなってしまい体に不具合が生じてしまうのです。
肌荒れがひどくなる
外食やカップ麺、菓子パン、コンビニ弁当などの食事が続くと特に不足してしまうのが野菜になります。
そして、自炊をしてもついついワンプレートや丼もの、麺類など1品メニューになりがち。
そんな1品メニューはどうしても糖質や脂質を過剰摂取の傾向が強くなり、野菜は不足しがちに。
そのため、
「最近肌のテカリが気になる」
「顔にぷつぷつのできものが」
「気づいたら手足に発疹ができて痒みが。。。」
なんて悩みを抱えることになることになります。
一人暮らしの食生活問題の解決の糸口はズバリ、野菜。
一人暮らしの偏った食事で特に不足しがちなものの代表が野菜
食生活を見直すにあたって何から始めたら良いのか分からないという人におすすめするのは、しっかりと野菜を食べることです。
野菜を食べる習慣を身につけることで、今感じている不調はきっと改善方向に向かっていくはずです。
免疫力アップで元気な体をゲット
野菜には「風邪にはビタミンC」と言われるようにウイルス性の病気から体を守ってくれる働きと、風邪にかかってしまっても治りをサポートしてくれる働きがあるビタミンCが豊富に含まれています。
他にも皮膚や目の健康に欠かすことができないビタミンAが豊富に含まれています。
そのため、野菜をしっかり食べることは丈夫な体を作るためには大切なんです。
早寝早起きで集中力が増し、仕事の効率もアップ
一人暮らしの食生活において交感神経が優位になりがちであるのを抑えるのに一役かってくれるのが、野菜に豊富に含まれている食物繊維です。
腸の中に食べ物がある時には副交感神経が優位になります。
そのため、野菜の中でも食物繊維を豊富に含む根菜類は消化にも時間がかかるので、交感神経に偏りがちな自律神経のバランスをとるのに効果的です。
また、自律神経を整える働きがあるビタミンAやビタミンCを豊富に含んでいるのも野菜の特徴の1つです。
そのため、野菜をしっかり食べることで早寝早起きが促されることで結果として食生活のバラつきも抑えることができ、自律神経の乱れが減ることで集中力が増し、メリハリをつけやすくなるので仕事の効率のアップも期待できるのです。
美肌効果
食事の偏りで一番分かりやすいトラブルが肌トラブル。
この肌トラブルの解消に効果的な栄養素であるビタミンACE(エース)が豊富に含まれているのが野菜です。
ビタミンAは皮膚の細胞を活性化させる働きが、ビタミンCは活性酸素を抑える働きとコラーゲンを作るのを助ける働きが、ビタミンEは活性酸素の働きを抑えて老化のスピードを抑える働きがあります。
また、抗酸化力が高いビタミンACEは一緒に摂り入れることで相乗効果を得られるので、美肌効果の倍増が期待できます。
そんなビタミンACEを一度にまとめてとるのにおすすめなのが野菜なのです。
一人暮らしの食生活問題に青汁が役立つ3つの理由
①不足しがちな野菜を摂り入れることができる
一人暮らしの食生活では使い切るのが大変ということで生野菜はついつい避けがち。
しかし、青汁には大麦若葉、ケール、明日葉などのビタミンやミネラルが豊富に含まれている野菜が使用されているので、不足しがちな野菜の補給にピッタリなのです!
②いつでも手軽に摂り入れられる
朝のバタバタ時間に1人分の食事を作るのは面倒。作るくらいなら食べなくて良いという方にも今の青汁の大半は粉末で個包装タイプのものなので、いつでもどこでも水に溶かして飲むだけなのでおすすめです!
③コスパが良い
一人暮らしで節約というとついつい食費を節約しがちですが、青汁は1杯約50円~120円なので、メーカー推奨の1日2杯飲んでも約100~240円。いろいろな野菜を買って料理したりサラダを買ったりするよりも無駄もないしお買い得なのでおすすめです!
食生活がやばい一人暮らしの人におすすめの青汁3選
リッチグリーン
農薬不使用で原種に近い特別な品種である栄養バランス抜群の大麦若葉を生絞りして粉末化しているので、吸収性の高い青汁になります。
そして、甘味料や着色料、保存料、安定剤、酸化防止剤、乳化剤、酸味料、香料などの添加物を一切使用せずに、素材本来の味を最大限に引き出し、ナチュラルでまろやかな味わいに仕上げているのでとても飲みやすいです。
そのため、栄養バランスが良く安全な原材料で製造されているリッチグリーンは一人暮らしの人、食生活がやばいと感じている人にはもってこいの青汁になります。
ふるさと青汁
ポリフェノールの一種のカルコンやカリウムが豊富に含まれている八丈島の肥沃な土壌で3年かけて育てられた明日葉を主原料に、国内で農薬・化学肥料に頼らず昔ながらの農法で育てられた桑の葉や大麦若葉を使用している青汁になります。
また、食物繊維が豊富に含まれているとともに、話題の健康成分であるLPSが豊富に含まれており、桑の葉と大麦若葉を独自の配合でブレンドすることで毎日でも飲み続けることができる仕立てになっています。
味も数ある青汁の中でもとても飲みやすく、食生活がやばいと感じているあなたが不足しがちである食物繊維やビタミン、ミネラルといった栄養素が豊富に含まれているので、おすすめです。
サンスター健康道場 粉末青汁
国産の甘味があるブロッコリー、苦味が強いケール、抹茶のような香ばしい香りの大麦若葉、スパイシーな味わいの明日葉、粉っぽさを抑えるモロヘイヤを原材料に添加物を一切不使用で作ることで、毎日でも飲み続けられる青汁になります。
また、マイクロパウダー製法で粉末化されることで水に溶けやすく飲みやすいだけでなく、一般的な青汁と比較すると、1回分が約2.5倍量多く1杯150円とコスパも高いです。
そのため、一人暮らしで食生活がやばいと感じているあなたには手にとってもらいやすいという意味でもおすすめの青汁です。
青汁を飲むところから!一人暮らしの食生活問題を解決しよう!
一人暮らしの食生活の乱れにより
「肌荒れが・・・」
「最近、風邪をひきやすい・・・」
「朝が起きられない・・・」
などさまざまな悩みを今もそしてこれからも抱えていくことになるでしょう。
青汁を毎日飲んだからと言って、一人暮らしの食生活問題が全て解決するというわけでは決してありません。しかし、健康へと導いてくれるサポートをしてくれる1つのアイテムではあります。
一人暮らしではついつい食生活が乱れがちになってしまいますが将来、健康で楽しく生活していけるためにはまずは青汁を飲むことから1歩踏み出していきましょう。